4月17日から配布開始されたアベノマスク。
配布率全世帯(6500万世帯)の約4.33%に留まっている。
東京23区を中心に約560万(280世帯)の配布を完了しているらしいが
未だに我が家には届いていない。
朝の情報番組で特定警戒都道府県では5月11日から配布予定で
その他の34県分は準備中だと報道されていました。
菅官房長官は5月中に配布を完了させる事を目標に取り組んでいると発言
されているようです。
なぜ、配布がおくれているか?について安倍総理は残念ながら『黄ばみ』
があるものが出たということで、検品を今しっかりさせているところですと回答
されています。
確かに不良品が出て回収しているという報道がありましたね。
厚労省では全マスクを市町村から回収して検品し直して5月中旬に再配布の方針
だそうです。
安倍総理はアベノマスクの効果について
こういう物(布製マスク)を出すと今まで溜められていた在庫も随分出てまいりました。
価格も下がってきたという成果もあります。
このように述べられ『布製マスク」を配布したことで街のマスクの値段が下がった事を
強調されています。
確かに街にマスクが売られ始めていますね。
アベノマスクの効果が得られたのかはわかりませんけど。
近いうちにアベノマスが届きそうですが遅いと感じてしまいます。
自分でもマスクを手作りしました。
家族たちにも配り使い捨てマスクが無くなった時に備えています。
最近地震も頻発しているし、更なる災害が起こらない事だけを願い過ごしています。

トピックス
「トピックス」の記事一覧です。
コメント