かなり前はスーパーで買い物をすると切手のような感じのシールが貰え
それを集めて商品券や品物と交換できるというシステムがありました。
それが進化し、ポイントカードにポイントを貯めて会計の時に使うとか
商品券を発行して使うという方法に変わりました。
今は更に進化して様々なお店とポイントが提携し
お店のポイントとカード会社のポイントが同時に貯められるポイントの2重取り
や5重取りまで出来る事があるようです。
皆さんも一度は耳にしたことがありませんか?
とはいってもシステムが良くわからず、時代の変化についていけないと
あきらめている中高年も多いのでは?
自分自身もまだ初心者ですがなんとか損をしないで過ごしたいと考え調べ実践しています。
そこで僭越ながらポイントカードを賢く使ってポイントを多く貯める方法の一例をご紹介致します。
<重ね取りについて>
メリット
・複数のポイントが貯まる
・家計が節約できる
・無駄なく貯まる
デメリット
・ポイントの管理が面倒になる
・会計に時間がかかってしまう
・周囲の目が気になる
<重ね取りをするのに便利なアイテム>
・家計簿アプリ
・Kyssh
・ポイントモール
①使い勝手のいいポイントを貯めよう
・普段使わない独自ポイントを貯めても無駄になるので
ponnta
Tポイント
などの共通ポイントを使えば使い道が多い。
②過剰な期待はやめよう
あらゆるポイントを取り逃さないと意気込むと疲れてしまう。
今日はこれくらいでいいかなと割り切る事が大事。
③日々コツコツ貯めよう
・毎日コツコツ続けるうちにスムーズに出来るようになり
時間も短縮できる。
④同じ会社のサービスを使おう
・複数に分散すると管理が困難になるのでポイントモールなどの
重ね取りアイテムは1つに決める。
上級者になれば何枚かを使い分けられるようになるが初心者には
お勧めできません。
⑤ポイントを1か所にまとめよう
・バラバラだと紛失の危機もあり管理しきれなくなるので必ず1つにまとめる。
⑥キャンペーンを要チェック
・逃さずチェックしよう!
ポイントが数倍になったり特定商品を買うとボーナスポイントが貰えたり
キャンペーンを逃さずチェックして効率的に貯めましょうね。
これから始まるお得なキャンペーンの一部をブログにアップしていますので
宜しかったらそちらも閲覧してみてくださいね。
クレジットカードやポイントカードの組み合わせで得をする。
どういう事かというと 買い物で獲得できるポイントには大きく分けて
以下に記す4つががあります。
①決済で貰えるポイント
②チャージで貰えるポイント
③ポイントカード提示で貰えるポイント
④ポイントモール経由で貰えるポイント
これらの組み合わせで出来る限り多くポイントを貰えるというのが
ポイントの重ね取りの基本という事になります。
<具体例>
・クレジットカードでチャージした電子マネーで支払う>店舗でポイントカードを提示
・QRコードアプリにクレジットカードを登録>店舗でポイントカードを提示
これでポイントの3重取りになる。
注意すべき点はポイント付与の対象外となる場合、
電子マネーへのチャージでポイントが貯まるクレジットカードは少ない。
キャッシュレス決済ではクレジットカード自体を利用できない事も多い点だ。
私が利用しているイオンカードは自動チャージを設定するとポイントが入るしワオン支払いでポイントが貯まるので普段の買い物で2重取りになります。
更に、5%オフの日やポイント2倍デーを利用するようにしています。
サンドラックでは月曜日にポイント5倍デーになるので、日用品はなるべく
その日に、まとめ買いし、会計時にサントラックカードを提示し楽天カードで支払うと
サンドラック、楽天どちらにもポイントが付与されるのでお得です。
店舗によってお得な日に違いがあると思いますので、チラシなどチェックして下さいね。
アプリで割引券などが発行されている時はそれも活用して下さい。
もう少し勉強したらどのカードの組み合わせがお得なのかなど
掘り下げた情報をアップできると思いますのでお楽しみに!
まずはこの方法を試して慣れて下さい。
貯金してもお金が増えない時代だからこそ、普段の生活で賢くポイントを貯めて得をしたいものです。
コメント