最近老若男女問わずフリマアプリを活用する人が増えているそうです。
私も昨年から『メルカリで出品』を始めました。
常に売るものを探す出品依存状態に陥る人が、多数存在していると専門家の指摘がある。
自分の存在を確認する手立てとして、フリマアプリの存在が非常に大きいんだとか。
出品した時のみんなからの承認欲求や、やっている行為自体が依存的になるらしい。
フリマアプリ出品依存症とは、出品行為そのものにハマり心の拠りどころとしている状態。
具体的な例を以下に記載します。
・常に売るものを探している
・物を購入する時にいつもフリマアプリで売れるか考える
・売る物がなくなると生活に必要な物まで出品
・家族の物を無断で出品
・出品するものがなくなると新たに買ってまで出品
購入資金が足りず借金、万引きしてしまう人までいるそうです。
そこまで行くと傍にいる家族も気づくでしょうね・・・
何故か依存するのか・・・出品にハマる理由とは?!
去年のメルカリ総合研究所の調べでは、フリマアプリの出品者の4人に1人が
100円以下の利益で出品しているそうです。
お金の為ではなく商品が売れて購入者に感謝される事で、他人から認められたいという
承認欲求が満たされると専門家の先生が言っている。
メルカリ総合研究所アンケートでも、全体の7割の人が売れる事で承認欲求が満たされると回答。
さらにフリマアプリの仕組みにも問題があり、出品された商品に対し良い商品だと感じた時に押すいいねボタンがあり、出品者を『良い』『悪い』『普通など』評価する評価機能があるので、より良い評価を期待して出品を繰り返し出品依存に繋がってしまうそうだあなたは大丈夫?
グッとラックにでていた『フリマ出品依存セルフチェック』を下記に記載しますので確認してみてください!
<フリマ出品依存セルフチェック>
□商品をチェックするためどこに行くにもスマホを持ち歩く
□フリマアプリを使い始めてから人と会う事や会話が面倒になった
□フリマアプリに長時間熱中
□やり過ぎを防ぐため自分で作ったルールを守れない
□楽しく利用するはずがイライラしたり落ち込んだりする
□仕事や学校、大切な人よりフリマアプリを優先した事がある
□ハマっていることを家族や友人に隠した事がある。
□落ち込んだり不安になった時はフリマアプリを使うと安心する
セルフチェックの結果
・6~8個は依存度高い
・3~5個は予備軍
となります。
公認心理士の方によると、上手に距離を保って楽しむことが大切で
生活面、健康面に影響が出る前に一度自分を俯瞰見てくださいとの事です。
さらなる依存に発展しているケースもあるそうです。
ワンショット消費と言われるもので、購入したものを1回だけ直用し写真を撮影、
SNSに投稿後すぐにフリマアプリに出品する。
専門家の先生の話では、金銭面や生活面に支障をきたしていてもやめられない場合
買い物依存症、SNS依存症になっている可能性もあるそうです。
SNS依存症も同じような仕組みで陥るんだと思います。
ハマり過ぎずに楽しみたいものですね。
コメント