休日の『増毛散策』

セカンドステージ
スポンサーリンク

今回初めて観光に行きました。私の中では、増毛と言えば『国稀酒造と甘エビ』のイメージだったのですが、『高倉健さん』主演の『駅』の舞台にもなった事があるようです。

増毛駅は現在、廃線になっていているので鉄道としては、使われていませんが増毛駅はお見上げ屋さんや、歴史的なものが展示されていたり、駅の前に一部線路が残っいます。

駅をでて札幌方面側に100M位の間に国稀酒造や食べもの屋さんがありますので、食べながらゆっくり歩くのも良いと思います。
私のおすすめは、たい焼きです。ここのたい焼きの特徴は皮の片面がクロワッサンでもう一方は普通のかわでできています。

たい焼きの餡子は普通ですが、クロワッサンと餡子と普通のかわが口の中で交わり、味、食感ともにgoodです。ちなみに餡子は夏場は悪くなりやすいそうで、7~8月は販売を休止しているとの事です。

続いてのおすすめは、国稀酒造です。

創業は明治15年創業で国稀酒造の中は、昔使用していた酒造りの道具や、お酒の試飲コーナー、直売所などもあり試飲をしながらお酒を買うことができます。

また、国稀酒造から町の高台に向かい15分ほど歩くと厳島神社があります。厳島神社は、別名「彫刻神社」とも呼ばれていて、総ケヤキづくりの本殿は道内でも有数の彫刻が施され、北前船が活躍していた時代を感じる江戸時代の絵馬額や天井画などが保存されています。

まだ増毛に行ったことがない方はとても良い所でしたので、一度行かれて見てください!

セカンドステージ
「セカンドステージ」の記事一覧です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました